最
果ての海に夜が来て、光は永遠に溶けていく。昼と夜の狭間に訪れる、夕凪の静寂。沈んだ太陽が残していった、最後の光が、欠片となって咲いていた。今日という日は目をとじて、眠りの国へと落ちていく。星が囁く、静かなる夢幻へと。
波の華
京都
聚洸 じゅこう
serenity of mind becoming a person who is identified with the clouds in the sky and the stream below.
ひ
だまりの温もりと、太陽の匂い。気持ち良さそうに眠る猫が見る夢は、光に溢れていた。精
霊の笛の音が、軽やかに響き渡る。空は波打ち、雲は輝き、木々は生茂り、花は溢れ、星の数ほどの恋が咲いた。そして恵みの雨が、大地へと降りそそぐ。月
光は夜闇に薫る。昼間の輝きを思い出し、星々へと分け与えているかの様に。太陽の光りは、僕には眩しすぎるけれど、月は優しく微笑んでくれた。蓮
の花の源は、深く遠く離れていても、きっと同じなんだと思える不思議。この花の咲く世界の果てで、あなたの側にも美しき蓮の花が咲いているのでしょう。花
咲く朝日の輝きに似て、春の紅は幸福の甘露に濡れていた。砂
漠の果てに、赤い太陽が沈んでいく。青空には花のようなピンクが流れ、黄金の光条が反射していた。その波の上を、染まりゆく雲が流れていく。君
想う風はエメラルド。見あげた空の幻に、満ちゆく月から零れる涙。窓辺に漂う愛しさから、美しい恋がひとしずく。微笑む瞳から生まれた宝石が、煌めく海で揺れていた。宵
待ちの黄昏に、ゆらめく少女の笑い声。梢
に歌う鳥の声が、朝もやの森に木霊する。夢の中を歩いていた詩人は、湖畔に満ちていく朝の気配に耳を澄ませ、ゆっくりと深呼吸をした。夜
の帳はしっとりと降りて、無数の星が輝き始める。笑
顔さえあれば、楽園へ行けるんだ。だって君は、麗しい天使なのだから。夢
見る太陽の吐息。その甘さと優しさに溺れ、夜の向こう側へと滑り落ちた。恋
しくて、恋しくて。朝露に、夏の想い出が輝いていた。届かなかったラヴソングを微風に乗せて、太陽に手を振った。